2018.09.30
朝晩は肌寒い日が増えてきました。人間も羽毛布団とストーブは手放せなくなってきました。 ネココタツは満員御礼、ギュウギュウ状態(笑) とはいえ、昼間はまだまだ暖かい日も。ネコたちもこの時間帯は元気。
寒暖差の大きな時期、猫たちの体調管理にも細心の注意を払わなければならない季節です。
そぼろとカメムシ
マヌルネコさん
一つはスタンドタイプ。今回から「猫壱」さんの「バリバリボード」に変更してみました。さすが…
嬉しい悲鳴&ちょっと自慢(o^^o)作業デスクを変えても...幸せす…
昨日はそぼろの病院日でした。まずは体重測定。1kgを突破しました!順調に育っています。続いて…
「さて、そろそろ寝ようかな」と思ったら、、どーーーーーん。お約束ーー^^;みにゃさまで温…
ある事象に一定に反応してしまうことを、「条件づけ」と呼ぶそうです。最近、仕事がひと段落した際…
標高の高い我が家周辺でも、球根花の開花や発芽が日に日に増えてきて、春がいよいよ近いことを感じます。…
椅子の上に寝そべっているそぼろ。もしかしたらノルウェージャンフォレストキャットの血が混ざってるん…
午前中、用事を済ませてから家に帰って来たら、チノくんが日向で気持ちよさそうにしていました。外…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
日曜日から続いていた、最高に暖かい秋晴れの日。暖かさでネコたちも体がほぐれた…
晩秋の頃出会った灰トラの仔ネコ。とても人懐こい仔で、「銀次郎」と呼んで可愛がって…
七十二候「熊穴に蟄る」(くまあなにこもる)。冬を越すために、熊が冬眠する季節にな…
チノとピノが我が家にきたのは、2011年6月11日。お母さんは違うけど、お父…
納品が近いので本日簡単更新。名前を呼ぶとノッスノッスとやってきます。…
この記事へのコメントはありません。