秋分

「雷乃声を収む(かみなりすなわちこえをおさむ)」。
七十二候の通り、最近は雷の声を聞かなくなり、気づけばすっかり秋。雷が苦手なそぼろクン、よかったねー(笑)

朝晩は冷えるようになり、先週から羽毛布団&ストーブの使用が始まりました。寒がり姫のピノはヌクヌク♪

そして秋といえば「食欲」。太り過ぎには要注意!猫も人もしっかり食事の量をコントロールしていきたいものですネ。

こちらは睡眠の秋真っ只中のヒト Zzzz…

明日はチノくんの心臓病の検査です。

猫と鉄道

プチダイエット中だよ

関連記事

  1. 秋がキタ

    気がつけば暦の上では「秋」になっていました。日中はまだまだ暑いですが、朝晩は涼しい日もあり、秋の…

  2. 一気に冷えた

    今、外気温は4度の我が家です。ここで数日で一気に冷えてきました。そぼろは羽毛布団の上でご満悦♩先…

  3. そぼろ宇宙人に

    昨日はそぼろの去勢の日でした。出発の朝、タマナシ先輩のチノ氏と。手術当日は、かわいそうだ…

  4. ラッシュ

    我が故郷の鉄道、小田急電鉄の複々線化工事がいよいよ来年3月に完成し、朝ラッシュ時の混雑率の大幅ダウン…

  5. 春近し

    標高の高い我が家周辺でも、球根花の開花や発芽が日に日に増えてきて、春がいよいよ近いことを感じます。…

  6. 2018年もいよいよ

    2018年もいよいよ残すところあと僅かとなりました。みなさまにとってどんな一年だったでしょうか。わた…

  7. 新しい家族がやってきました!

    名前はS 「 そぼろ 」 に決定。生後一ヶ月半くらいの男の子です。昨日は渋滞もあり4…

  8. 桜始開

    七十二候「桜始めて開く」....桜前線が北上し、各地から桜の開花宣言が聞こえてくるころ。今年は蓼…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP