そぼろの術後検査

今日はそぼろの術後検査の日。
最近はすっかりケージ嫌いになってしまったそぼろ。朝食後の一瞬の隙をついて捕獲しました。楽しそうに見にくるピノ(笑)。

そぼろは捕まえた時こそウナギみたいにグネグネしますが、爪を立てたり噛み付いたりは決してしません。どちらかというと、そぼろなりにわたしに爪が入らないように気をつけているので、最終的にケージに詰め込まれてしまうという感じです。ホントいい子で助かります。

今日はよりによって今冬一番の極寒の日で、家を出る時は氷点下5度。写真には写っていませんが、ペットボトルで湯たんぽを作ってケージに入れてあげました。

ケージに入れる時は一苦労のそぼろも、病院に着くとなぜか大人しく…(笑)今日も膝の上で先生待ち✨

今回も血液検査をしていただきました。
結果は、前回悪くなっていた腎臓の数値が改善されていました。ただ、今度は肝臓の数値がイマイチでしたので、薬はしばらく継続することに。
体重は4.08kgになり、いよいよ理想の体型に近づいてキタとのこと♪ う、うらやましい……..

帰路の途中で撮ったそぼろの怪しい写真。

八ヶ岳がとても綺麗でした。

家に帰ってきてからはしばらく挙動不審者。

わたしにも完全に不信感を抱いています(笑)


「トーサンはお前のためを思ってだなぁ・・・・」と言っても分かってもらえないのが辛いところではありますが…、猫たちの健康を守るためにはエンヤコラ。

でも午後には、PCに向かっているわたしの膝の上でしばらくゴロゴロと甘えてくれました。
というわけで、本日もめでたしめでたし♪

ヌクヌク1日氷点下

冬至

関連記事

  1. 日常が戻ってきた

    そぼろの手術から二週間以上経ち、そぼろもすっかり元気に。そぼろが入院でいないとき。今日の…

  2. 新しい爪研ぎ♫

    一つはスタンドタイプ。今回から「猫壱」さんの「バリバリボード」に変更してみました。さすが…

  3. 本日ピノ姫day

    最近「顎ニキビ」姫のピノ。でも少しづつ良くなってきている感じはします。最近はモノクローズ…

  4. 小雪だけど….

    初雪が舞い始める節気「小雪」。でも今年は比較的暖かい日が続いています。猫たちも心なしか過ごしやす…

  5. 秋晴前線

    昨日、秋雨前線に触れましたら、今度は秋晴れの日が続くとのこと(笑)。爽やかで気持ちの良い日が続いてい…

  6. 腎を制する者が寿命を制す

    先週末はそぼろの健康診断でした。前回の検査(「そぼろの健康診断」)では、腎臓や肝臓の数値があまり…

  7. 冬眠の頃

    七十二候「熊穴に蟄る」(くまあなにこもる)。冬を越すために、熊が冬眠する季節になりました。こちら…

  8. 本日そぼろday

    納品が近いので本日簡単更新。名前を呼ぶとノッスノッスとやってきます。ほんと大人っぽい顔立…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP