そぼろの術後検査

今日はそぼろの術後検査の日。
最近はすっかりケージ嫌いになってしまったそぼろ。朝食後の一瞬の隙をついて捕獲しました。楽しそうに見にくるピノ(笑)。

そぼろは捕まえた時こそウナギみたいにグネグネしますが、爪を立てたり噛み付いたりは決してしません。どちらかというと、そぼろなりにわたしに爪が入らないように気をつけているので、最終的にケージに詰め込まれてしまうという感じです。ホントいい子で助かります。

今日はよりによって今冬一番の極寒の日で、家を出る時は氷点下5度。写真には写っていませんが、ペットボトルで湯たんぽを作ってケージに入れてあげました。

ケージに入れる時は一苦労のそぼろも、病院に着くとなぜか大人しく…(笑)今日も膝の上で先生待ち✨

今回も血液検査をしていただきました。
結果は、前回悪くなっていた腎臓の数値が改善されていました。ただ、今度は肝臓の数値がイマイチでしたので、薬はしばらく継続することに。
体重は4.08kgになり、いよいよ理想の体型に近づいてキタとのこと♪ う、うらやましい……..

帰路の途中で撮ったそぼろの怪しい写真。

八ヶ岳がとても綺麗でした。

家に帰ってきてからはしばらく挙動不審者。

わたしにも完全に不信感を抱いています(笑)


「トーサンはお前のためを思ってだなぁ・・・・」と言っても分かってもらえないのが辛いところではありますが…、猫たちの健康を守るためにはエンヤコラ。

でも午後には、PCに向かっているわたしの膝の上でしばらくゴロゴロと甘えてくれました。
というわけで、本日もめでたしめでたし♪

ヌクヌク1日氷点下

冬至

関連記事

  1. 激動の2024年も最終日

    9月から新規のクラアイントさんや撮影の仕事が増え、さらに新しいジャンルの仕事にも挑戦したりと、記憶が…

  2. そぼろ丸、通常運転

    更新が少し空いてしまいました。そぼろは先週金曜日に無事抜糸でき、エリザベスカラーも卒業。病院…

  3. チノクール、そぼクール、Neco来ーる

    ここ蓼科高原でも、あつ〜い日が続いています。基本的に冷房器具はなくても過ごせる地域なので我が家にクー…

  4. ネンマツはドコダ?

  5. チノくん 回復

    しばらく体調が優れなかったチノくん。ようやく元気になってきました。表情も穏やかだし、体の力が抜け…

  6. テラコッタ & ナンテコッタ

    寒暖の差や、天候や気圧の変化が続く今日この頃。わたしの友人やクライアントさんの中にも、体調を壊し…

  7. 最近のCPS

    最近のチノピノそぼろです。チノは先日、心臓病の定期検診へ行ってきました。悪化しておらずホ…

  8. 今日はムシムシ

    蓼科高原にしては珍しい、湿度が高く蒸し暑〜い1日でした。チノピノそぼろも日中はだいぶ伸びていまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP