2021.01.16
新しい爪研ぎが届きました✨ 我が家では最近このタイプの爪研ぎが猫たちに好評。 「おっ?」 「オッ!」 今回は高さのあるタイプにしたので、猫が入ることのできるスペースがあり、中でも爪研ぎ可能。 ところてん方式で押し出されるピノ(笑) 早速、ご好評いただいております。 が、、、、 爪研ぎ上段のボールは全く人気ありません。。。。💧 前回はそぼろが器用に取り出したので、この後の展開に期待✨
今日から「おしょーがつ休暇」
新しいキャットタワー
寒い寒い週末の天気予報。降雪の可能性もあるみたい。車のタイヤは交換したので心配はないのですが、雪かぁ…
相変わらずの「あごニキビ」姫のピノ定期的に消毒したり、やわらかい歯ブラシを使ってグルーミング…
2月から生活スタイルがガラリと変わり、大好きなオリンピックが開催されているのを忘れてしまうほど心身共…
先週の話になってしまいますが、チノ、「心筋症」の検査へ行ってきました。結果は、心筋症は全く進…
ネコと暮らしていると、どうしても必須になるのが爪とぎ。我が家も、自立型の爪とぎを常時3台設置してあり…
今更ですが(笑)、今年のカレンダーがやってきました。我が家は毎年LANG社の「Cats In T…
椅子の上に寝そべっているそぼろ。もしかしたらノルウェージャンフォレストキャットの血が混ざってるん…
七十二候「熊穴に蟄る」(くまあなにこもる)。冬を越すために、熊が冬眠する季節になりました。こちら…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
七十二候「霜止んで苗出ずる(しもやんでなえいずる)」。明け方に霜が降りなくなる季…
チノくんがキャットタワーから何かを一心に見つめていると思ったら、、、ガー…
今日はそぼろの2回目の「うちの子記念日」。2017年7月22日車に乗せた…
昨日は10月並みの気温ということで、季節外れのポカポカ陽気な一日でした。暖か…
秋雨前線が冷たい空気と雨を運んできました。ぐずついた天気の日が続いています。…
この記事へのコメントはありません。