新しいキャットタワー

遅いお正月休みの初日にポチッとして、最終日に届きました。
2013年春以来、4代目キャットタワー✨

実は、そぼろのウールサッキング対策として木製のタワーをずっと探していたのですが、なかなか良いものに出会えず。そして今回ようやく、サイズ・高さ・お値段がピッタリなものが見つかりました。

組み立て前のお約束(儀式?)。このピノちゃんのワクワク顔。

途中、ランチでお休み中には、組み立て途中のタワーにチノくんが登頂。

ついでにBOXの中にも入ってみたり。ちょっと車掌さんみたい?

そぽろは警戒して、近づいてきませんでした…(笑)
簡単な仕組みなので、サクッと完成✨
じゃーーーん✨

高さは155cm。木製なのでかなりドッシリ感があります。チノとピノが乗っても全くグラグラしません。

(そぼろはやはり近づかず…)

みんにゃ外を眺めるのが好きなので窓際に設置しました。

わたしのデスクのすぐ隣なので、ここで猫たちがのんびりしていたらとにかく癒されそうです♪
表向きは「猫たちへのプレゼント」。でも本当は自分のためだったりして〜。
今後デスク周りもアップデートして、よりキャットタワーとの連携を深めていく予定です(笑)

全てがジャストで、我ながらとってもいい買い物をすることができました。
そぼろも明日には登っていることでしょう。

新しい爪研ぎ

今日のキャットタワー

関連記事

  1. 大寒だけど

    最も寒さがつのる時期「大寒」。しかし3月上旬並みの気温。東京にいたのでなおさら暖かく感じました。…

  2. そぼろ、今日も検査へ

    そぼろの術後検査のため病院へ行って来ました。また連れてこられてふてくされているヒト(笑)…

  3. チノとピノ(願いを込めて)

    チノとピノが我が家にきたのは、2011年6月11日。お母さんは違うけど、お父さんはおそらく同じ。…

  4. 秋雨前線

    秋雨前線が冷たい空気と雨を運んできました。ぐずついた天気の日が続いています。ネコたちもやっぱりぐ…

  5. フカフカ

    ほぼ一年中羽毛布団を出しっぱなしなの我が家ですが、夜の気温が氷点下二桁になる頃、さらに暖かい羽毛布団…

  6. 寒暖の差

    朝昼晩の寒暖の差大きい今日この頃。こんな時はネコたちも体調を崩しやすいので気をつけなければ、と思…

  7. チノ、ちの動物病院へ

    トップの写真は診療台の上で固まっているチノ。ネコの図鑑に出てきそうな写真を撮れました。それは…

  8. 猫と鉄道

    若い頃好きで集めていた鉄道模型。先日、倉庫を整理したついでに引っ張り出してきて、約6年ぶりに線路を敷…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP