チノくんの定期検診

今日はチノくんの心臓病(肥大型心筋症)の定期検診日でした。なんだかんだで病院慣れしています。

病気が進行しているどうかを見極めるのに一番重要なのは心内圧の数字。これは前回の検査時とまったく同じでした。そのほか、心臓病に伴い悪化してくる様々な臓器の数値も前回とほぼ同じ。決して良くなることのない病気なので、先生は「よく維持できた。」と褒めてくださいました。体重を減らしたことも良い方向へ働いているようです。
よかったねーー、チノくん。

でも、心臓病であることには変わりはないし、あともう一段階ステージが上がってしまうと、肺水腫になったりと様々な弊害が出てくるそうです。肺に水が溜まってしまう「肺水腫」との戦いの大変さはサンポの時に経験しているので、なんとかこの「高めの安定」を維持して歳を重ねていくことができたらいいのですが。
とりあえずは今日もいい子によく頑張りました。

文句はタラタラいうけどね(笑)

今日のキャットタワー

そぼろ、キャットタワー初登頂

関連記事

  1. 「ブランケット・キャッツ」

    金曜日のNHKドラマ10で「ブランケット・キャッツ」が始まりました。重松清の傑作短編小説集「ブランケ…

  2. 夏バテ気味?

    暑さが和らいできて、一気に夏の疲れがどっと出たような週末でした。ボーッと高校野球を見ていると……

  3. ヨカッタの一日

    昨日、Facebookのアカウントに不正なアクセスをしようとする気配があったので、慌てて二段階認証を…

  4. 《ピノ闘病記》点滴20回目

    ピノ姫の皮下点滴、今日で記念すべき(?)20回目でした。いつも前準備(液剤をシリンジに入れ替…

  5. 《ピノ闘病記》急性腎不全に。とその後

    ピノ、急性腎不全に我が家の姫「ピノ」が、今年の1月20日に急性腎不全で、その日もつかというまで危…

  6. まったり年始

    今年は数年ぶりに1日から仕事がありましたが、2日〜4日まではお休みにしちゃいました。箱根駅伝を見…

  7. チノピノ10歳!

    チノとピノは保護猫なので、正確な生まれた日は不明なのですが、3月中旬頃〜4月上旬生まれなのは確実。そ…

  8. 秋雨前線

    秋雨前線が冷たい空気と雨を運んできました。ぐずついた天気の日が続いています。ネコたちもやっぱりぐ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP