2021.03.13
CPSのみなさま、換毛期となりました。 手前がチノ、左がピノ、右がそぼろ。 くしゃみが出そうな写真ですね。 定期的にブラッシングをしてもゴッソリとれます。
せっかくなのでちょと遊んでみました(笑) それを冷めた目で眺めるそぼろ。
忙しい時こそ猫分補給〜!
春分の日
昨日は、チノ・ピノ・そぼろ、そしてサンポとずっとお世話になっている「ちの動物病院」のセミナーコンサー…
朝昼晩の寒暖の差大きい今日この頃。こんな時はネコたちも体調を崩しやすいので気をつけなければ、と思…
まずはサンポ。初日こそチノピノに「シャーシャー」言っていましたが、二日目くらいからすっかりいたずらっ…
仕事が山積みでしたが、そぼろに会いたい一心で朝から気合で進め、午後少しだけ会いに行くことができました…
サンポが旅立ってから今日で4年となりました。今でもサンポのことを思い出さない日は一日もありま…
二十四節気は「小寒」になりました。この節気と次の「大寒」を合わせて一年で最も寒い時期。節気通り、…
昨日は、久しぶりに特に予定もない日曜日。しかも朝からとってもいい天気。ダンボールでキャットハ…
冬毛の猫は、こんもりと一回り大きなった感じがします。ただ、そぼろの場合は本体が大きなっているのか…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
初雪が舞い始める、節気「小雪」。昨日はちょうど初雪が降りました。そんな寒…
寒い寒い週末の天気予報。降雪の可能性もあるみたい。車のタイヤは交換したので心配は…
ピノの名前の由来はもちろんピノ!ピノとチノを引き取った時、ネコトイレを買…
今年は2日・3日はゆっくり過ごすことができ、箱根駅伝を見ながら、食べては飲んでと…
朝起きると気温は2度!でもコーヒーを飲んでいたら、リスどんが元気にぴょんぴょ…
この記事へのコメントはありません。