2021.03.13
CPSのみなさま、換毛期となりました。 手前がチノ、左がピノ、右がそぼろ。 くしゃみが出そうな写真ですね。 定期的にブラッシングをしてもゴッソリとれます。
せっかくなのでちょと遊んでみました(笑) それを冷めた目で眺めるそぼろ。
忙しい時こそ猫分補給〜!
春分の日
初雪が舞い始める節気「小雪」。でも今年は比較的暖かい日が続いています。猫たちも心なしか過ごしやす…
すっかりエリザベスカラーに順応したそぼろ。大したもんです!しかし......慣れていないのがチノ…
抱っこすると、全身の力を抜いてダラーンとなるそぼろくんです。彼はどちらかというとビビり屋さんなの…
そぼろ、三種混合ワクチンの接種してきました。チノくん同様、車のなかではワーワー騒いでいましたが、…
蓼科高原にしては珍しい、湿度が高く蒸し暑〜い1日でした。チノピノそぼろも日中はだいぶ伸びていまし…
…
二十四節気は「小寒」になりました。この節気と次の「大寒」を合わせて一年で最も寒い時期。節気通り、…
昨日はチノの心筋症の経過を検査しにちの動物病院へ。出発前。そぼろが興味津々。「ニーニ、どっかいく…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
とても嬉しいことに、9月に開催される「ツール・ド・ふくしま」の撮影に携わらせてい…
七十二候「玄鳥去る(つばめ去る)」(9月18日〜22日頃)。つばめが暖かい南の国…
まだまだ続きます、そぼろのエリザベスカラーネタ。ほとんど支障なく普段通りに生…
今更ですが(笑)、今年のカレンダーがやってきました。我が家は毎年LANG社の…
4月に入って早々、人生初のぎっくり腰....(汗)。突然現れた「杖」に興味津…
この記事へのコメントはありません。