2022.12.18
去年も12月18日の朝は積雪していましたが、今年はもっと積雪でしたー!20cmくらいは積もったでしょうか。今冬初の本格積雪です。 雪かきしなければと思いながらも、なかなかベッドから起きられずにいたら、窓の外に元気に動き回るリスの姿を発見!! 一気に目が覚めて、飛び起きて、着替えて、撮影(笑) 外は氷点下4度でしたが、リスたちは元気元気! リスどんのおかげで、雪かきも朝のうちに終わらせることができました♪
それにしても雪の日も元気なリスどん。 わたしも見習わねば!
リスどん動画もアップしました!
リスの来る庭
ラストスパートォーー!
雨が夜のうちに雪へと変わったみたいで、朝起きると銀世界になっていました。気温も氷点下3度と、久しぶり…
今年も我が家の庭のサクラソウが綺麗に咲いてくれました。そして、そこにリスがやってきてくれました!…
今日は風がそよそよ吹いていて、木漏れ日がキラキラ、本当に綺麗でした。その中、リスがやってきてくれ…
昨日は1日を通して雪でした。30cmは積もったでしょうか。久しぶりによく降った、という感じでした。…
ピノが外に向かって一生懸命話しかけていたので、もしかしたらと外を見みたら、、、今日もリス一家…
午前中、デスクに向かっていると、そぼろが一生懸命外を見ているので何かと思って覗い見ると....久…
今日は朝から本当に寒い日。それでも外には朝から元気なヒトが。他にも元気な人が…
3月も22日だというのに、今朝は氷点下10度まで気温が下がりました。今日は、ピノとそぼろの病院日…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
雨滴り、苔茂る頃。苔のじゅうたんで子ネコが毛づくろい。「ちょっとー」みたいな…
東京滞在中のネコ分補給を兼ねて、ネコの街・神楽坂へ行ってきました。ネットで情…
今年、我が家のネコたちと大好きなプロ野球チームをモチーフに制作してみたロゴです。…
2020年は「日常」が決して当たり前でないことに気付かされた激動の一年でした。…
七十二候「鷹乃学を習う(たかすなわちわざをならう)」・・・幼い鷹が飛ぶことを覚え…
この記事へのコメントはありません。