2022.12.18
去年も12月18日の朝は積雪していましたが、今年はもっと積雪でしたー!20cmくらいは積もったでしょうか。今冬初の本格積雪です。 雪かきしなければと思いながらも、なかなかベッドから起きられずにいたら、窓の外に元気に動き回るリスの姿を発見!! 一気に目が覚めて、飛び起きて、着替えて、撮影(笑) 外は氷点下4度でしたが、リスたちは元気元気! リスどんのおかげで、雪かきも朝のうちに終わらせることができました♪
それにしても雪の日も元気なリスどん。 わたしも見習わねば!
リスどん動画もアップしました!
リスの来る庭
ラストスパートォーー!
今日は風がそよそよ吹いていて、木漏れ日がキラキラ、本当に綺麗でした。その中、リスがやってきてくれ…
今日は朝から本当に寒い日。それでも外には朝から元気なヒトが。他にも元気な人が…
今日もリスさん。餌箱に入ってモグモグモグ....時々周りを確認して...またモグモグ…
ここ蓼科高原も少しづつ暖かくなってきたので、リスどんの撮影も外で粘れるようにもなってきました。…
雨が夜のうちに雪へと変わったみたいで、朝起きると銀世界になっていました。気温も氷点下3度と、久しぶり…
今朝は氷点下2度ほど。暖かな日が差してきた頃、リスたちが庭にやってきました。今日は個体が判別でき…
ここ数日撮りためたリスFAMILYの写真から数枚をピックアップ。まずは、朝日を浴びながら朝食中の…
午前中、デスクに向かっていると、そぼろが一生懸命外を見ているので何かと思って覗い見ると....久…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
ピノ姫、腎臓病の定期検診でした。結果は、数値が悪い方に戻ってしまい、いわ…
11月になりました。この時期、西日が木漏れ日となってわたしのデスクに注ぐよう…
今日は約2週間ぶりの術後検査へ言ってきました。長らくお世話になったエリザベス…
「雷乃声を収む(かみなりすなわちこえをおさむ)」。七十二候の通り、最近は雷の…
昨夜の話になりますが、キャットタワー4日目にして、そぼろ、ようやく初登頂して…
この記事へのコメントはありません。