タオルケット・キャッツ

今週の「ブランケット・キャッツ」もよかったなぁ・・・。
このドラマは、猫が主役過ぎないのがいいですね。いつもさりげなく人間に寄り添っている、、、というか。
原作をとても読んでみたくなりました。

これは我が家に生息するタオルケット・キャッツ。通称「タオルケャッツ」。

茅野市は冬が寒く長いので、ネコがこうして完全にほぐれていると、「あぁ、夏が来たなぁ・・・」と感じる瞬間です。今のうちにタップリほぐしておきなはれ。

 ▼ こちらは元祖タオルケャッツ

タオルケット一枚でゴロンと寝るのは、わたしも夏の楽しみの一つ ♪

団地の兄弟ネコ、幼少期

ハーバルノートのネコさん

関連記事

  1. そぼろの病院

    昨日はそぼろの病院日でした。まずは体重測定。1kgを突破しました!順調に育っています。続いて…

  2. CPS3匹揃って

    先週、CPS3匹揃った写真がたくさん撮れました。珍しく。まずは猫草を手に持って歩いていると、、、…

  3. 雨の日はブルーな日(1匹をのぞく)

    昨日は台風の影響もあり一日雨。こんな日のネコたちはとってもブルー。なんでも野生ネコ時代、雨の日は…

  4. 春の予感

    「草木萌え動る」草や木に小さな芽が生まれてきて、球根も芽を出しはじめ本格的な春到来の予感。心が踊…

  5. モノクローず

    本ブログ99記事目。ちょっといっぱいいっぱいでして、本日モノクロ写真のみ(笑)こちらモノ…

  6. 3ヶ月ぶり

    実に3ヶ月ぶりの更新になってしまいまいました。。。季節も春から夏へ。ベットシーツも夏らしくなりま…

  7. 誰にでもカワイイ時はあった ー WELCOME編 ー

    チノ・ピノ・そぼろ・サンポ、そしてチロが、我が家に来て間もない頃に撮った写真をセレクトしてみました。…

  8. 今日もそぼろの日

    今月やってきました、そぼろの日。あっという間に我が家に来てから10ヶ月が経ちました。この…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP