タオルケット・キャッツ

今週の「ブランケット・キャッツ」もよかったなぁ・・・。
このドラマは、猫が主役過ぎないのがいいですね。いつもさりげなく人間に寄り添っている、、、というか。
原作をとても読んでみたくなりました。

これは我が家に生息するタオルケット・キャッツ。通称「タオルケャッツ」。

茅野市は冬が寒く長いので、ネコがこうして完全にほぐれていると、「あぁ、夏が来たなぁ・・・」と感じる瞬間です。今のうちにタップリほぐしておきなはれ。

 ▼ こちらは元祖タオルケャッツ

タオルケット一枚でゴロンと寝るのは、わたしも夏の楽しみの一つ ♪

団地の兄弟ネコ、幼少期

ハーバルノートのネコさん

関連記事

  1. そぼろ、ヨーグルト習慣⁉️

    そぼろは小さい頃から肝臓と膵臓がちょっとよくないので、獣医師さんの勧めで、最近「乳酸菌」生活始めまし…

  2. 本日そぼろday

    納品が近いので本日簡単更新。名前を呼ぶとノッスノッスとやってきます。ほんと大人っぽい顔立…

  3. そぼろに会ってきたよ

    仕事が山積みでしたが、そぼろに会いたい一心で朝から気合で進め、午後少しだけ会いに行くことができました…

  4. 2018

    2018年になりました。皆様にとって、良い一年となりますように。今年もどうぞTRCPSを…

  5. 誰かに見られてる!?

    午後の買い出しから帰ってくると、上方から熱き視線を感じる・・・。誰かに見られている!?見え上…

  6. SNOWY

    昨日は、この時期にしてはめずらしい湿った重たい雪が降り続いた1日でした。雪かきがしんどかったですが、…

  7. 絶賛換毛期

    4月に入り、チノピノそぼろの春の換毛期が始まっています。冬毛(アンダーコート)から、スッキリ夏毛(オ…

  8. ぐるぐるピノ姫

    キャットタワーの柱でグルグル回るのが好きなピノ姫。面白がって撮影したら睨まれてしまいました(笑)…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP