2022.03.26
我が家でも時々開催される猫の集会。 ひとり、大あくびをしている不真面目なヒトもいますが(笑) 猫の集会については、なぜ行われるのか、今も明確な理由は分かっていないとのこと。 ニャンともミステリアスな。 それを身近で見られるのもまたタノシ♪
ひなたぼっこ
モグモグタイム
今日はそぼろの術後検査の日。最近はすっかりケージ嫌いになってしまったそぼろ。朝食後の一瞬の隙をつ…
いつだったか、金曜ロードショーでラピュタをやっていた日。わたしは音だけ聞きながら仕事をしていたの…
先日デスク上の整理をしたので広さが復活♪左側半分はネコたちの溜まり場になりました(笑)。ご飯の時…
今年は“2”がたくさんつくニャーニャーニャーの年ですね!今年もチノピノそぼろ+リスどん一家を…
そぼろ、今日は病院日。そぼろはもともと肝臓と腎臓があまりよくないのですが、また少し数値が悪くなっ…
金曜日のNHKドラマ10で「ブランケット・キャッツ」が始まりました。重松清の傑作短編小説集「ブランケ…
チノ耳ニュートラルポジション状態。目にキャッチライトが入って可愛く撮れました。と思ってたら、…
複数の案件が重なり、ちょっとタフな3週間でした。ブログの更新もすっかり滞ってしまった💦…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
昨年の7/22はそぼろが我が家にやってきた日。ということで、今日でちょうど丸1年…
今月やってきました、そぼろの日。あっという間に我が家に来てから10ヶ月が経ち…
まずはサンポ。初日こそチノピノに「シャーシャー」言っていましたが、二日目くらいか…
サンポがいなくなってもうすぐ1年半。ただいま「サンポ紹介ページ」を制作中。昨…
暦の上では、今日から「夏」。でもここ蓼科では涼しいを通り越して、寒い日が続いてい…
この記事へのコメントはありません。