そぼろ宇宙人に

昨日はそぼろの去勢の日でした。
出発の朝、タマナシ先輩のチノ氏と。
チノと向かい合って座っているそぼろ
手術当日は、かわいそうだけど朝ご飯はなし。
「ごはーん、ごはーん」と騒いでいるうちにケージに詰められてしまいました。
ケージの前で
午前中に病院に預け、14時すぎに手術が終わったとの連絡があり、夕方引き取りに。
なんの問題もなくタマ×2を取り出すことができたそうです。

宇宙人になって帰って来ました。まぁまぁ似合ってる?? (笑)
エリザベスカラー付き
ストレスフルな表情。
目が見開いているそぼろ
チノとピノはいたって普通のお出迎えでホッと一安心(ネコによっては病院のニオイやエリザベスカラーに驚いてしまう仔もいるらしい)。
そぼろを見つめるチノ
しばらくギラギラしていましたが、夜になってようやくウトウトしてくれました。もうクタクタ…
ベットの上で

カラーの許容性は個体差が大きいそうで、ネコによっては、食欲が落ちたり、咳や嘔吐、下痢がでることがあるそうです。あとはトイレが上手にできないために我慢したり粗相してしまったりとかも。我が家の歴代ネコもエリザベスカラーネタはたくさんあります(その話はまた後日)。
そぼろは今のところ落ち着いているほうですが、目が届く時間帯はなるべく外してあげるようにしてあげたいものです。

抜糸は10日後。それまでは、そぼろも人間もちょっと頑張らないとね。
エリザベスカラー付きのそぼろをアップで
とりあえずはよく頑張りました!!

本日ピノ姫day

エリザベスカラー2日目

関連記事

  1. 最高のニャシスタントたち

    ここのところ色々と追いついていないことが多くてストレスフル...頭もずっとイタイし...でも、こ…

  2. co-woker cats

    わたしの従業員たち。彼らからすればわたしが従業員(笑)。時々パソコンのキーボードでネコ語を入…

  3. 誰にでもカワイイ時はあった ー 寝顔編 ー

    あっという間に過ぎてしまう仔ネコ時代。その頃の可愛さを記憶と記録に残すため、「誰にでもカワイイ時はあ…

  4. そぼろ ダイエット

    日本の飼い猫の半数が太り気味とのデータがあります。そぼろも気づかない間に脂肪が必要以上についてし…

  5. 外も中も春模様

    ここのところ朝もプラスの気温の日が増えてきて、だいぶ春らしくなってきました。そして家の中も、、、…

  6. キャットウォークへ登頂

    わたしは、すぐ裏にある八ヶ岳へ登頂してきました。そぼろはひとりでキャットウォークへ登頂できるよう…

  7. Oops!

    10月は怒涛すぎて、ニャンとブログを一本もアップしないまま過ぎ去ってしまいました.....そんな…

  8. フワフワモコモコ

    そぼろ、冬毛に着替えました。フワフワモコモコ。アンダーコートというらしいよーーー!そぼろ…

コメント

    • りこ
    • 2017年 12月 08日

    以前うちにいたオス猫のふくちゃんが手術したときは、なんの処置もナシで帰ってきましたがすこぶる元気でした。
    縫いさえしなかったんですよー!ばんそうこうみたいなのを貼ったくらいでオシマイだっと記憶しています。
    手術後だから「オス猫の去勢はちょろい」と思ってたのですが、病院によっていろいろなんですねー

      • TRCPS
      • 2017年 12月 08日

      わたしも聞いたことがります!実は今回ちょっと期待していたりしたのですが(笑)、もしかしたらそれぞれにメリットがあるのかもしれませんね。とりあえず、無事タマを二つ取り出すことができてホッとしましたー(笑)

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP