そぼろ宇宙人に

昨日はそぼろの去勢の日でした。
出発の朝、タマナシ先輩のチノ氏と。
チノと向かい合って座っているそぼろ
手術当日は、かわいそうだけど朝ご飯はなし。
「ごはーん、ごはーん」と騒いでいるうちにケージに詰められてしまいました。
ケージの前で
午前中に病院に預け、14時すぎに手術が終わったとの連絡があり、夕方引き取りに。
なんの問題もなくタマ×2を取り出すことができたそうです。

宇宙人になって帰って来ました。まぁまぁ似合ってる?? (笑)
エリザベスカラー付き
ストレスフルな表情。
目が見開いているそぼろ
チノとピノはいたって普通のお出迎えでホッと一安心(ネコによっては病院のニオイやエリザベスカラーに驚いてしまう仔もいるらしい)。
そぼろを見つめるチノ
しばらくギラギラしていましたが、夜になってようやくウトウトしてくれました。もうクタクタ…
ベットの上で

カラーの許容性は個体差が大きいそうで、ネコによっては、食欲が落ちたり、咳や嘔吐、下痢がでることがあるそうです。あとはトイレが上手にできないために我慢したり粗相してしまったりとかも。我が家の歴代ネコもエリザベスカラーネタはたくさんあります(その話はまた後日)。
そぼろは今のところ落ち着いているほうですが、目が届く時間帯はなるべく外してあげるようにしてあげたいものです。

抜糸は10日後。それまでは、そぼろも人間もちょっと頑張らないとね。
エリザベスカラー付きのそぼろをアップで
とりあえずはよく頑張りました!!

本日ピノ姫day

エリザベスカラー2日目

関連記事

  1. 涼しい7月だった…

    雨ばかりで涼しかった7月。猫たちも団子になっていることが多く見られました。寒がり姫のピノはい…

  2. welcome2025

    年が明けました!今年も本ブログをどうぞよろしくお願い申し上げます!なんといっても、ピノと…

  3. 単焦点レンズを購入🎵

    数年前にカメラのシステムを総入れ替えた際に手放していた単焦点レンズ。最近、撮影の案件も増えてきて…

  4. 自宅療養7日目

    前回(1/31)の投稿で、「少し体調が体調が良くなって来た」と書きましたが、その後、倦怠感が酷かった…

  5. そぼろ’s うちの子記念日

    そぼろが我が家に来てくれてからあっという間に5年の歳月が経ちました。我が家に来た次の日のそぼろ。…

  6. SNOWY

    昨日は、この時期にしてはめずらしい湿った重たい雪が降り続いた1日でした。雪かきがしんどかったですが、…

  7. 立秋

    暦の上ではもう秋になりました。もちろんまだまだ暑い日が続きますが、朝晩は涼しい風が吹くもあり、秋…

  8. 最近のお気に入り

    なぜかチノとピノにブームのエコバッグ そぼろは...「別に僕はいーーや」…

コメント

    • りこ
    • 2017年 12月 08日

    以前うちにいたオス猫のふくちゃんが手術したときは、なんの処置もナシで帰ってきましたがすこぶる元気でした。
    縫いさえしなかったんですよー!ばんそうこうみたいなのを貼ったくらいでオシマイだっと記憶しています。
    手術後だから「オス猫の去勢はちょろい」と思ってたのですが、病院によっていろいろなんですねー

      • TRCPS
      • 2017年 12月 08日

      わたしも聞いたことがります!実は今回ちょっと期待していたりしたのですが(笑)、もしかしたらそれぞれにメリットがあるのかもしれませんね。とりあえず、無事タマを二つ取り出すことができてホッとしましたー(笑)

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP