2018.09.28
少しづつカメムシが多くなってきました。家の中に入ってくることも度々。 そぼろが発見してキャットウォークへ。THE真剣! でもカメムシに猫パンチでも浴びせた日には….。やーめーて〜 しばらく眺めていましたが、、、 なかなか自分のほうへ降りてこないので、あきらめたご様子。ホッ そのあと、わたしが無事カメムシを確保しました。 「カメムシくれーーー!」 やーだよー!
ちなみにそぼろはカメムシを食べた前歴も。 あの時のお口の香りといったら、今も忘れられん…(笑)
今週の猫分補給
うむ、サムイ
そぼろ生後3ヶ月(推定ではありますが)ということで、この頃の仔ネコにみられる変化を簡単にまとめてみま…
そぼろの術後検査のため病院へ行って来ました。また連れてこられてふてくされているヒト(笑)…
昨日、八ヶ岳では今シーズン初の積雪があリました。どうりで寒いわけだ...寒くなってくるにつれ、猫…
そぼろ、退院から一週間経ちました。わたしは一緒にいる時間が少ないのですが、妻が甲斐甲斐しくお世話…
今日はチノくんの肥大型心筋症の定期検診でした。すっかり慣れたもので、相変わらず文句はタラタラ言っ…
食器を洗いながら熱唱していたら、、、そぼろがめっちゃイカミミで聴いていました(笑)。失礼しち…
ネコは高いところが大好き。なのに最近すっかりカッコウが鳴いているキャットウォーク……。恐らく夏は熱気…
ほぼ一年中羽毛布団を出しっぱなしなの我が家ですが、夜の気温が氷点下二桁になる頃、さらに暖かい羽毛布団…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
遠方から両親が訪ねてきてくれました。チノとピノがまだ小さい頃、わたしたちが旅…
「天高く馬肥ゆる秋」澄んだ空気に、高い空、そしてご飯が美味しい季節の真っ只中…
11月になりました。この時期、西日が木漏れ日となってわたしのデスクに注ぐよう…
「過保護すぎかなぁ...」と思い、なかなか導入まで踏み切れなかった「ペット用こた…
すっかりエリザベスカラーに順応したそぼろ。大したもんです!しかし......…
この記事へのコメントはありません。