2018.09.28
少しづつカメムシが多くなってきました。家の中に入ってくることも度々。 そぼろが発見してキャットウォークへ。THE真剣! でもカメムシに猫パンチでも浴びせた日には….。やーめーて〜 しばらく眺めていましたが、、、 なかなか自分のほうへ降りてこないので、あきらめたご様子。ホッ そのあと、わたしが無事カメムシを確保しました。 「カメムシくれーーー!」 やーだよー!
ちなみにそぼろはカメムシを食べた前歴も。 あの時のお口の香りといったら、今も忘れられん…(笑)
今週の猫分補給
うむ、サムイ
日本列島に居座っている今シーズン最強寒波。おかげで諏訪湖はほぼ全面結氷したみたい(諏訪地方の人たちに…
トップの写真は診療台の上で固まっているチノ。ネコの図鑑に出てきそうな写真を撮れました。それは…
わたしは、すぐ裏にある八ヶ岳へ登頂してきました。そぼろはひとりでキャットウォークへ登頂できるよう…
…
ピノは夏場になると耳の中にカビが発生してしまうので、昨日かかりつけの動物病院「ちの動物病院」へ行って…
七十二候「桜始めて開く」....桜前線が北上し、各地から桜の開花宣言が聞こえてくるころ。今年は蓼…
暦上ではいよいよ冬になりましたが、先週は暖かい日が続き、猫たちもポカポカ〜。とっても気持ち良…
というわけで、今年も頑張ってスクショしまくりました(笑)今年は永遠の末っ子、さんぽちゃんも登…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
いよいよストーブを焚く時間が長くなってきました。暖かい室内で、朝日を浴びてウ…
昨日まで4日間、家を明けていました。帰ってきた時の猫たちの反応はイマイチだっ…
初めて猫の投稿ではないのですが...今日、午後1時過ぎに実家の老犬「ニモ」が…
厳しい時期が続いています。わたしは幸い今のところ仕事もプライベートもほぼ通常…
チノとピノは保護猫なので、正確な生まれた日は不明なのですが、3月中旬頃〜4月上旬…
この記事へのコメントはありません。