2018.12.31
萌木の村で猫分補給
2018年もいよいよ
外壁塗装が順調に進み、窓の養生が外されました。お待ちかね!朝カーテンを開けると真っ先に飛んできた…
…
そぼろ、病院へ行ってきました。目やにと鼻水を顕微鏡スタンプ検査(押捺塗抹検査)していただき、細菌…
本日完全オフということで、なんの当てもなく東京さ出てきております。猫カフェにでも行こうか、それと…
体育の日らしい、天気の良い日が続きます。先日、最低気温が3℃まで落ちたものの、再び暖かい日が戻っ…
11月末に購入以来、そぼろとの様々なバトルが繰り広げられてきた「ネコベッド」。鉄壁に思えた防備も…
今日はワクチン接種日。といってもニンゲンの。一回目でした。「へー、ニンゲンもワクチンうつんダ」み…
チノくんがキャットタワーから何かを一心に見つめていると思ったら、、、ガーデンに鹿さんがいまし…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
体調が日に日に良くなってきてい実感があり、8割ほど回復した感じです。というわけで…
暦の上ではもう秋。ここ蓼科高原も朝晩はすっかり秋の気配を感じることができるように…
ある事象に一定に反応してしまうことを、「条件づけ」と呼ぶそうです。最近、…
七十二候「霜止んで苗出ずる(しもやんでなえいずる)」。明け方に霜が降りなくなる季…
朝起きると外は雪の世界✨ともて綺麗だったので、飛び起きて天窓から写真を撮っている…
この記事へのコメントはありません。