2018.12.31
萌木の村で猫分補給
2018年もいよいよ
Newネコベッド、もちろん最初はそのまま使っていたのですが....そぼろが起毛している部分を…
七十二候「桜始めて開く」....桜前線が北上し、各地から桜の開花宣言が聞こえてくるころ。今年は蓼…
気がつけば暦の上では「秋」になっていました。日中はまだまだ暑いですが、朝晩は涼しい日もあり、秋の…
たまたま夕方空を見上げたら月が大変なことになっていました(笑)大急ぎで蓼科湖へ行って撮影しました…
そぼろの体重は現在1.8kg、毎日16gずつ増えています。だんだんとピノの大きさに近づいてきてい…
昨日はそぼろの病院日でした。まずは体重測定。1kgを突破しました!順調に育っています。続いて…
新しい布団カバーが届きました。チノくんが早速....「これいーーーねーーー!!」…
そぼろは、チノに比べるとピノにはちょっとだけ恐れをなしているのですが、のハズなのですが、、、朝食…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
片目のとっても凛々しい猫さんに出会うことができました。最初は少し警戒している…
今年も去年に続き、ここまでのところは暖かな冬となっています。猫コタツの1Fが…
そぼろのネコベッドを「むしる」原因について考えてみました。考えられる原因…
おとといはチノくんの心筋症の検査でした。今回も血液検査、エコー、心電図。エコ…
蓼科高原にしては珍しい、湿度が高く蒸し暑〜い1日でした。チノピノそぼろも日中…
この記事へのコメントはありません。