2018.12.31
萌木の村で猫分補給
2018年もいよいよ
兆候最初の兆候は、食いしん坊のそぼろのご飯の食べ方がおかしくなり、普段は5分くらいで食る量を20…
カニ、エビ、いやいやロブスター?? 実態がよく分からないけど、買い物ついでに「けりぐるみ」のお土産。…
涼風が漂い始め、猫にとっても人間にとっても、一番過ごしやすい季節になってきました。チノピノそぼろ…
今朝は朝からチノやピノと一緒に「ごはんコール」!しかし....実際にご飯をあげてみたらなかな…
…
エリザベスカラー装着の最初の夜、そぼろがちゃんと寝てくれるか心配でしたが、そんな心配をよそにわたしの…
七十二候「温風至る」。本格的な夏に向かって、日に日に暑くなっていきます。熱気が室内にこもって…
そぼろの手術から二週間以上経ち、そぼろもすっかり元気に。そぼろが入院でいないとき。今日の…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
朝、家を出る時氷点下8度。夕方帰ってくる時氷点下8度...。まさに「寒中」にふさ…
チノの毛とグルーミング道具の写真(クシャミでそう・・・・)。ただいま絶賛「換…
今更ですが(笑)、今年のカレンダーがやってきました。我が家は毎年LANG社の…
キャットタワーの柱でグルグル回るのが好きなピノ姫。面白がって撮影したら睨まれ…
実はミケちゃんには兄弟ネコがいまして、それがまさかの白黒さん!!うーむ、ネコの毛…
この記事へのコメントはありません。