2018.12.31
萌木の村で猫分補給
2018年もいよいよ
行きつけのホームセンターへ買い出しへ。その際ペットコーナーにも必ず立ち寄るのですが、小学生低学年くら…
9月から新規のクラアイントさんや撮影の仕事が増え、さらに新しいジャンルの仕事にも挑戦したりと、記憶が…
こことのところずっと雨降りorどんよりな日が続いています。梅雨はとても大切ですし、植物たちも艶や…
暦の上ではもう秋。ここ蓼科高原も朝晩はすっかり秋の気配を感じることができるようになりました。猫た…
連休2日目は朝早く起きて、近くの「蓼科大滝」の撮影へ。涼しい空間でマイナスイオンいっぱい浴び…
昨日はそぼろの去勢の日でした。出発の朝、タマナシ先輩のチノ氏と。手術当日は、かわいそうだ…
チノとピノは保護猫なので、正確な生まれた日は不明なのですが、3月中旬頃〜4月上旬生まれなのは確実。そ…
2013年6月11日に「さんぽ」は我が家へやってきました。トンキニーズの男の子でした。あれか…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
年が明けました!今年も本ブログをどうぞよろしくお願い申し上げます!な…
今週の「ブランケット・キャッツ」もよかったなぁ・・・。このドラマは、猫が主役…
いつものデジタル一眼ではなく、久しぶりにコンパクトデジカメでCPSを撮影してみま…
今日は朝から大雨。通勤の方は大変だろうなぁ・・・。でも雨の日の緑はいつもより映え…
というわけで、今年も頑張ってスクショしまくりました(笑)今年は永遠の末っ…
この記事へのコメントはありません。