2018.12.31
萌木の村で猫分補給
2018年もいよいよ
そぼろが我が家に来てくれてから早4ヶ月。季節も夏から秋、秋から冬へとすっかり変わりました。最…
今日はそぼろの術後検査の日。最近はすっかりケージ嫌いになってしまったそぼろ。朝食後の一瞬の隙をつ…
…
今日は春分の日。春分の日には「自然をたたえ、生物をいつくしむ」という目的が定められているそうですね。…
そぼろのネコベッドを「むしる」原因について考えてみました。考えられる原因① ウールサッキング…
朝、家を出る時氷点下8度。夕方帰ってくる時氷点下8度...。まさに「寒中」にふさわしい1日でした。…
午前中、用事を済ませてから家に帰って来たら、チノくんが日向で気持ちよさそうにしていました。外…
遅いお正月休みの初日にポチッとして、最終日に届きました。2013年春以来、4代目キャットタワー✨…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
晩秋の頃出会った灰トラの仔ネコ。とても人懐こい仔で、「銀次郎」と呼んで可愛がって…
あっという間に過ぎてしまう仔ネコ時代。その頃の可愛さを記憶と記録に残すため、「誰…
毛色がだいぶ赤くなりました。2匹一緒に。何かを一生懸命見つめてい…
日本列島に居座っている今シーズン最強寒波。おかげで諏訪湖はほぼ全面結氷したみたい…
最近のそぼろのお気に入りの遊び。一階からボールを投げてもらうこと。アターーッ…
この記事へのコメントはありません。