2022.03.23
またまた降りました…。23cmくらいでしょうか…。 今年は本当によく降ります…. 枝に咲く雪の華とシジュウカラ。 冬にはやってこなかった鳥たちを見かけるようになりました。 アトリくん 存在感抜群のキジバト こちらは一年中元気、シジュウカラ
リスとアカゲラくん
ひなたぼっこ
昨日は、この時期にしてはめずらしい湿った重たい雪が降り続いた1日でした。雪かきがしんどかったですが、…
なんとなんと、インスタグラムのフォロワーさんからリスたちへ、大量のクルミのプレゼントが届きました!!…
寄せ植えとごくごくタイムこちらは違う子。多分お母さんかな。…
朝、久しぶりにリスどんを撮影することができました。見かけていたのですが、カメラを準備するタイ…
昨日は1日を通して雪でした。30cmは積もったでしょうか。久しぶりによく降った、という感じでした。…
夏はほとんど姿を見かけることのなかったリスたちですが、ここ最近、また毎日のように我が家の庭へやってく…
毛色がだいぶ赤くなりました。2匹一緒に。何かを一生懸命見つめていると思ったら、…
ここ蓼科高原も少しづつ暖かくなってきたので、リスどんの撮影も外で粘れるようにもなってきました。…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
わたしの大好きなエナガがやってきました!こちらはいつも元気なシジュウカラ…
最近我が家の庭にはゴジュウカラがやたらとやってきます。得意の逆さ歩き…
チノ:「いんやぁ、今日もうんめかったなぁー」そぼろ:「そっすねぇー、ニィさん…
朝、家を出る時氷点下8度。夕方帰ってくる時氷点下8度...。まさに「寒中」にふさ…
今年は9月に入っても、ここ蓼科高原でも暑さの厳しい日が続いています。日中は猫…
この記事へのコメントはありません。