2021.11.19
たまたま夕方空を見上げたら月が大変なことになっていました(笑) 大急ぎで蓼科湖へ行って撮影しました。
とっても幻想的でした。いやいや、ホント見れてよかったーーー
そんな「月蝕ないと」の日の猫たちです。今日はどアップで。
久しぶりのお留守番
おやつダヨーー
蓼科高原にしては珍しい、湿度が高く蒸し暑〜い1日でした。チノピノそぼろも日中はだいぶ伸びていまし…
昨日0:01分に解禁されたイタリアの新酒「ヴィーノ・ノヴェッロ」を買ってきました。ちょうどいいの…
ピノの名前の由来はもちろんピノ!ピノとチノを引き取った時、ネコトイレを買いに行く車中でサクッ…
七十二候「草露白し」。朝晩は15度前後まで下がるようになり、草の上の朝露が輝く季節になりました。…
4月に入り、チノピノそぼろの春の換毛期が始まっています。冬毛(アンダーコート)から、スッキリ夏毛(オ…
七十二候「玄鳥去る(つばめ去る)」(9月18日〜22日頃)。つばめが暖かい南の国へと帰っていく時期に…
いつだったか、金曜ロードショーでラピュタをやっていた日。わたしは音だけ聞きながら仕事をしていたの…
ここ蓼科高原でも、あつ〜い日が続いています。基本的に冷房器具はなくても過ごせる地域なので我が家にクー…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
2月から生活スタイルがガラリと変わり、大好きなオリンピックが開催されているのを忘…
わたしのお弁当を包んでいたバンダナをちょいとネコたちに巻いてみました。まずは…
久しぶりのリスどん♪「おっ、ご馳走ダ!」という声が聞こえてきそうな一枚になり…
ただいま我が家の爪研ぎ刷新計画中。その第一弾として新しく2台購入しました。早…
気がづけば2021年も6日目になっていました(汗)大変遅くなってしまいました…
この記事へのコメントはありません。