2022.03.23
またまた降りました…。23cmくらいでしょうか…。 今年は本当によく降ります…. 枝に咲く雪の華とシジュウカラ。 冬にはやってこなかった鳥たちを見かけるようになりました。 アトリくん 存在感抜群のキジバト こちらは一年中元気、シジュウカラ
リスとアカゲラくん
ひなたぼっこ
夏至の日に(正確には明日ですが)、齧歯類のリスくん。今日は春蝉の美しい調べとともに、動画撮影…
久しぶりにじっくり撮影。やっとご飯食べているとき以外を撮影することができました。…
昨日は、この時期にしてはめずらしい湿った重たい雪が降り続いた1日でした。雪かきがしんどかったですが、…
朝、久しぶりにリスどんを撮影することができました。見かけていたのですが、カメラを準備するタイ…
今年も我が家の庭のサクラソウが綺麗に咲いてくれました。そして、そこにリスがやってきてくれました!…
今日は朝から本当に寒い日。それでも外には朝から元気なヒトが。他にも元気な人が…
3月も22日だというのに、今朝は氷点下10度まで気温が下がりました。今日は、ピノとそぼろの病院日…
今朝は氷点下2度ほど。暖かな日が差してきた頃、リスたちが庭にやってきました。今日は個体が判別でき…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
今日は朝から大雨。通勤の方は大変だろうなぁ・・・。でも雨の日の緑はいつもより映え…
高原らしい、カラッとした日が続いています。ニャンズも過ごしやすそうです♪…
今年も去年に続き、ここまでのところは暖かな冬となっています。猫コタツの1Fが…
そぼろ、クシャミと粘っこい目ヤニがたくさん出るようになってしまいました。当の本人…
本来、動物のお腹は急所のため、野生のネコが仰向けになってお腹をさらすことはあり得…
この記事へのコメントはありません。