2018.12.31
萌木の村で猫分補給
2018年もいよいよ
ピノの名前の由来はもちろんピノ!ピノとチノを引き取った時、ネコトイレを買いに行く車中でサクッ…
納品が近いので本日簡単更新。名前を呼ぶとノッスノッスとやってきます。ほんと大人っぽい顔立…
生まれてから2ヵ月くらいまで、仔ネコはなんだか宇宙人のような姿形をしています。頭でっかちで、顔のパー…
そぼろ、冬毛に着替えました。フワフワモコモコ。アンダーコートというらしいよーーー!そぼろ…
今年は2日・3日はゆっくり過ごすことができ、箱根駅伝を見ながら、食べては飲んでと、正月気分を味わえた…
もともと食が細くスリムなピノ。病気になってからはさらに体重が増えなくなってしまい、一時期2kg台にな…
そぼろの尻尾は、先っちょが鍵シッポ。そのせいか、先端の毛がハタキみたいに広がっています。以前…
4月はチノとピノ、そしてさんぽの生まれた月。チノピノは野良出身のため正確な日にちは分からず。さん…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
しんしんと雪が舞う、とても静かな一日。時々外に目を向けながらのんびりタスクをこな…
今年は“2”がたくさんつくニャーニャーニャーの年ですね!今年もチノピノそ…
ピノの名前の由来はもちろんピノ!ピノとチノを引き取った時、ネコトイレを買…
忙しい日々....いつだって猫たちが癒しになってくれます。ありが…
去年も12月18日の朝は積雪していましたが、今年はもっと積雪でしたー!20cmく…
この記事へのコメントはありません。