2018.12.31
萌木の村で猫分補給
2018年もいよいよ
そぼろ、今日は病院日。そぼろはもともと肝臓と腎臓があまりよくないのですが、また少し数値が悪くなっ…
ここのところ朝もプラスの気温の日が増えてきて、だいぶ春らしくなってきました。そして家の中も、、、…
久しぶりの更新となってしまいました。気づけば6月も半ば近く(汗)。我が家のCPSこと「チノ・ピノ…
頭は痛いし、眠いし、だるいし、台風による低気圧の影響を受けっぱなしの週末でした...。ネコたちも…
今週の「ブランケット・キャッツ」もよかったなぁ・・・。このドラマは、猫が主役過ぎないのがいいです…
このブログの主役たちです。+++++++++++++++++++++C = チノP = …
27日のお昼から急に発熱し、PCR検査の結果「陽性」でした....。それなりに気をつけていたつもりだ…
兆候最初の兆候は、食いしん坊のそぼろのご飯の食べ方がおかしくなり、普段は5分くらいで食る量を20…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
本ブログ99記事目。ちょっといっぱいいっぱいでして、本日モノクロ写真のみ(笑…
ここのところ色々と追いついていないことが多くてストレスフル...頭もずっとイタイ…
ここのところ忙しい日々が続いていましたが、今日は完全OFF日♪天気も良く、気…
結局11月もバタバタ中....でも忙しいのは本当にありがたいこと。猫たちのた…
七十二候「熊穴に蟄る」(くまあなにこもる)。冬を越すために、熊が冬眠する季節にな…
この記事へのコメントはありません。