2018.12.31
萌木の村で猫分補給
2018年もいよいよ
先日、愛知県に住む家族が「いちじく」を送ってくれました。愛知県は全国シェア率約20%で、都道府県別第…
「雷乃声を収む(かみなりすなわちこえをおさむ)」。七十二候の通り、最近は雷の声を聞かなくなり、気…
我が家の前の林が日に日に緑が濃くなってきています。ふと、外を見ると、、、!!!なんと、そ…
「そぼろの耳掃除で、耳垢ぼろぼろ♪♪」というのは冗談でして、お医者さんに一度診ていただいた際、「…
27日のお昼から急に発熱し、PCR検査の結果「陽性」でした....。それなりに気をつけていたつもりだ…
超穏やかCatのチノくんです。本気で怒ったのを見たことがないかもしれない…。チノは「育ネコ」でも…
やっと夏らしくなってきた蓼科高原。寒いのが苦手なピノ姫とっては待ちに待ったシーズン到来!でも…
最近「顎ニキビ」姫のピノ。でも少しづつ良くなってきている感じはします。最近はモノクローズ…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
そぼろ、ウ○チが丸3日出ず、抱っこするとお腹のあたりがズーーンと、まるで石が入っ…
今日は、そぼろの「うちの子」記念日✨2017年7月22日に、千葉県までお迎え…
クリエーターな友人がダンボールで作ったネコハウスをプレゼントしてくれました。…
冬萌え・・・冬の暖かい日に木や草が芽を出すという冬の季語。さすがに我が家周辺…
…
この記事へのコメントはありません。