2018.02.18
2月から生活スタイルがガラリと変わり、大好きなオリンピックが開催されているのを忘れてしまうほど心身共にいっぱいっぱい。でもモフモフたちが毎日癒しとなってくれています。 扶養キャッツが3匹、でも癒しも3匹分🎵 しっかり猫分を補給して頑張らないとね。
インフルエンザ上陸
チノ、投薬スタート
だいぶ昨日今日と暖かくなり、早春の丈の低い花たちが咲き始めました。でも朝晩はやっぱり冷えるので、…
チノ:「いんやぁ、今日もうんめかったなぁー」そぼろ:「そっすねぇー、ニィさん!」そんな会話が…
WBC盛りありがりましたね。野球好きな我が家も連日大騒ぎでした。決勝の日、騒ぎながら観戦するニン…
そぼろ、ウ○チが丸3日出ず、抱っこするとお腹のあたりがズーーンと、まるで石が入っているみたいに重くな…
七十二候「熊穴に蟄る」(くまあなにこもる)。冬を越すために、熊が冬眠する季節になりました。こちら…
初雪が舞い始める節気「小雪」。でも今年は暖かい日々が続いています。猫たちにとっては過ごしやすいか…
おぼん、そぼろんです。今日も元気一杯、おもちゃ箱からチノを狙います。「アババババ」…
早いもので、引っ越しをしてから一年が経ちました。一年前の引っ越し前夜。さんぽとの思い出が…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
買い出しから帰ってくると、ゾロゾロとやってくるヒトたち。お留守番中、絶対…
昨日0:01分に解禁されたイタリアの新酒「ヴィーノ・ノヴェッロ」を買ってきました…
松本市で出会った茶トラネコさんです。近くに飼い主さんらしき方がいたので、…
雨滴り、苔茂る頃。苔のじゅうたんで子ネコが毛づくろい。「ちょっとー」みたいな…
ここ数日撮りためたリスFAMILYの写真から数枚をピックアップ。まずは、朝日…
この記事へのコメントはありません。