2018.05.20
わたしのお弁当を包んでいたバンダナをちょいとネコたちに巻いてみました。 まずはチノくん 結構似合ってます。 次はそぼろ。 まぁナントかわいいドロボーさんだこと(笑)
冒頭の写真はピノ保安官。背景がごちゃごちゃだったので、西部風に保安官と悪党どもにしてしまいました。 今日はこれだけっ。みなさま、オヤスミナサイ☆
チノの心臓検査の日
今日もそぼろの日
梅雨があけ、一気に夏らしくなってきました。我が家の寒がり姫であるピノは、今までニャトリの「冷んや…
昨日はチノの心筋症の進行具合を診るための検査Day。かかりつけのお医者さん「ちの動物病院」で、超音波…
もともと食が細くスリムなピノ。病気になってからはさらに体重が増えなくなってしまい、一時期2kg台にな…
ピノの名前の由来はもちろんピノ!ピノとチノを引き取った時、ネコトイレを買いに行く車中でサクッ…
ピノ姫の皮下点滴、今日で記念すべき(?)20回目でした。いつも前準備(液剤をシリンジに入れ替…
「雷乃声を収む(かみなりすなわちこえをおさむ)」。七十二候の通り、最近は雷の声を聞かなくなり、気…
七十二候「霜止んで苗出ずる(しもやんでなえいずる)」。明け方に霜が降りなくなる季節となりました。…
チノ・ピノ・そぼろ・サンポ、そしてチロが、我が家に来て間もない頃に撮った写真をセレクトしてみました。…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
そぼろくんと初対面の時の写真。写真や動画では見せていただいており、すでにメロ…
松本市で出会った茶トラネコさんです。近くに飼い主さんらしき方がいたので、…
暦の上ではもう秋になりました。もちろんまだまだ暑い日が続きますが、朝晩は涼し…
絶賛換毛期のチノくんです。ブラッシングしてもらって「とってもきもチーノ」。ご…
暦の上では今日で秋が終わりを告げ、明日からは冬になります。ここのところい…
この記事へのコメントはありません。