2018.06.11
2013年6月11日に「さんぽ」は我が家へやってきました。トンキニーズの男の子でした。 あれから5年、さんぽはもういないけど、、、 さんぽとの思い出が色褪せる事は決してありません。 賢くて、おおらかで、のんきで甘えん坊な、本当に可愛い子でした。
最近目の回る忙しさですが、今日はさんぽと出会った5年前を時々思い出しながら一日を過ごせたらいいなぁ。
そぼろ、1才になったよ
高原の爽やかな夕方
日本の飼い猫の半数が太り気味とのデータがあります。そぼろも気づかない間に脂肪が必要以上についてし…
今週の「ブランケット・キャッツ」もよかったなぁ・・・。このドラマは、猫が主役過ぎないのがいいです…
最近のそぼろのお気に入りの遊び。一階からボールを投げてもらうこと。アターーック!!最近は…
今日はチノくんの肥大型心筋症の定期検診日。焦点は、前々回から増やした「フォルテコール」という心不…
ログハウスを建てた際、大工さんに造作でつけてもらった「キャットウォーク」。左サイドは本棚を伝って…
昨日は1日中冷たい雨。最低気温も一桁台に戻ってしまいました。こんな日はネコたちもおとなしい。…
今朝は太陽が完全に登っても氷点下4度。本格的に冷え込みました。でも家に入ってくる日差しは暖かい。…
ここのところ、オフの日はお昼過ぎまで寝てしまうことが多かったのですが、今日はドライブに行ったりと…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
そぼろは小さい頃から肝臓と膵臓がちょっとよくないので、獣医師さんの勧めで、最近「…
ネコ好きによるネコ好きのためのネコだけのブログ「TRCPSの猫分スタンド」が10…
怒涛のGWを抜けて、ようやく特に何の予定もないお休みの日♩でも朝からネコたち…
先日デスク上の整理をしたので広さが復活♪左側半分はネコたちの溜まり場になりま…
記録的な短期間となってしまった今年の梅雨。でも7月に入ってから梅雨みたいな雨降り…
この記事へのコメントはありません。