2018.06.11
2013年6月11日に「さんぽ」は我が家へやってきました。トンキニーズの男の子でした。 あれから5年、さんぽはもういないけど、、、 さんぽとの思い出が色褪せる事は決してありません。 賢くて、おおらかで、のんきで甘えん坊な、本当に可愛い子でした。
最近目の回る忙しさですが、今日はさんぽと出会った5年前を時々思い出しながら一日を過ごせたらいいなぁ。
そぼろ、1才になったよ
高原の爽やかな夕方
今日はそぼろの術後検査の日。最近はすっかりケージ嫌いになってしまったそぼろ。朝食後の一瞬の隙をつ…
今日は春分の日。春分の日には「自然をたたえ、生物をいつくしむ」という目的が定められているそうですね。…
今週も忙しく、大いに猫分を必要とした週でした。久しぶりに3匹揃い踏みの写真♪ そぼろの好きなスプ…
2月から生活スタイルがガラリと変わり、大好きなオリンピックが開催されているのを忘れてしまうほど心身共…
そぼろ、三種混合ワクチンの接種してきました。チノくん同様、車のなかではワーワー騒いでいましたが、…
2021年も「TRCPSの猫分スタンド」をありがとう…
サンポが我が家に来た時、超繊細クンのチノが調子を崩し病院で診察してもらったおかげで、腎臓があまりよく…
Newネコベッド、もちろん最初はそのまま使っていたのですが....そぼろが起毛している部分を…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
朝、どちらで遊ぼうか物色中のそぼろ。ピノは昨日から体調下降気味。食欲はあ…
わたしは、すぐ裏にある八ヶ岳へ登頂してきました。そぼろはひとりでキャットウォ…
10月は怒涛すぎて、ニャンとブログを一本もアップしないまま過ぎ去ってしまいました…
昨夜あまりにも暑くて目が冷めたら、3匹ともわたしの布団の中に...。ネコたちに挟…
チノ耳ニュートラルポジション状態。目にキャッチライトが入って可愛く撮れました。…
この記事へのコメントはありません。