猫と鉄道

若い頃好きで集めていた鉄道模型。先日、倉庫を整理したついでに引っ張り出してきて、約6年ぶりに線路を敷いて走らせてみました。猫の前では初めて。
さてさて、みんにゃの反応は….。
最初に飛んできたのはピノ姫。シッポボワボワボワ!

チノもクールに装っているけどシッポはボワンボワン(笑)

そぼろはピノの後ろからそっと。でも気になるーー!

その後、ピノは走らせている間ずっと興味津々でした。

ちょっと触ってみたり。

最後はでーーーん…


肝心の鉄道模型より、猫たちの反応が面白くて仕方なかった(汗)

今回猫たちの前で走らせてみましたが、すぐに攻撃してくると思いきや、じっと眺めているのが意外で、そして新発見でした。よかった、これならこれからもできそう。
今度はもっと大体的にやってみよう♪

ご飯が新しくなったよ

秋分

関連記事

  1. そぼろの病院

    昨日はそぼろの病院日でした。まずは体重測定。1kgを突破しました!順調に育っています。続いて…

  2. 今日のコリスちゃん

    今朝も氷点下10度を下回る、寒い朝でした。外を見るとリスたちが飛び回っていました。実は最近もう一…

  3. 今日から「おしょーがつ休暇」

    今日から4日間、ようやくの「年末年始休暇」に入らせていただきます♪でもついついPCを開いて作業を…

  4. そぼろ 緊急手術&入院

    兆候最初の兆候は、食いしん坊のそぼろのご飯の食べ方がおかしくなり、普段は5分くらいで食る量を20…

  5. ネコ暖房

    昨日、八ヶ岳では今シーズン初の積雪があリました。どうりで寒いわけだ...寒くなってくるにつれ、猫…

  6. 仲の良いチノとピノ

    仲良くくつろいでいるチノとピノです。サンポがいるときは、間にサンポが挟まっていたものでした。…

  7. 《ピノ闘病記》急性腎不全に。とその後

    ピノ、急性腎不全に我が家の姫「ピノ」が、今年の1月20日に急性腎不全で、その日もつかというまで危…

  8. あれから5年

    サンポが旅立ってから5年が経ちました。その間、引っ越しがあったり、そぼろがやってきたり、仕事…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP