「チノはとっても優しい子」の巻

そぼろが手術した日。ドヨンしている我が家

チノはすぐにその雰囲気に気づく

「ねぇねぇ、ちょっとそこのお兄さん」

お腹を見せてゴロン。「さ、なでていいよ」

さきにベッドに行って「布団も温めておきましたよ」

膝の上でゴロゴロと喉を鳴らすチノ

でもね、時々・・・

ウンチをポロリ。そういうお気遣いはご遠慮!

心を鬼にして

やっぱり一緒がいちばん

関連記事

  1. そぼろとカメムシ

    少しづつカメムシが多くなってきました。家の中に入ってくることも度々。そぼろが発見してキャットウォ…

  2. 今週のCPS

    相変わらずの「あごニキビ」姫のピノ定期的に消毒したり、やわらかい歯ブラシを使ってグルーミング…

  3. 縁あってやってきた子

    最近、「もし縁があれば新しい子を迎えてもいいかもねぇ」と妻と話していました。加えてチノとピノも6歳、…

  4. ピノ×ピノ

    ピノの名前の由来はもちろんピノ!ピノとチノを引き取った時、ネコトイレを買いに行く車中でサクッ…

  5. 寒がり姫のシーズン到来!

    やっと夏らしくなってきた蓼科高原。寒いのが苦手なピノ姫とっては待ちに待ったシーズン到来!でも…

  6. 「落ち着いて!」の巻

    お互い掛け替えのない存在であることは確かなん…

  7. そろそろ寒さ対策

    七十二候「草露白し」。朝晩は15度前後まで下がるようになり、草の上の朝露が輝く季節になりました。…

  8. happy普通の日

    我が家の「なんでもない記念日」。ロゼのスパークリングワインとわたしの大好きな紅玉。そぼろはまだ未…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP