縁あってやってきた子

最近、「もし縁があれば新しい子を迎えてもいいかもねぇ」と妻と話していました。加えてチノとピノも6歳、仔ネコを迎えるなら今年が最後とも決めていました。そんな訳で、保健所情報や地元スーパーの里親募集情報をちょこちょこチェックしていたものの出会いはなく・・・。
諦めかけていたちょうどその頃、わたしのウェブデザイナーの師匠でもある方のお庭で、野良の仔ネコが生まれたとの情報が舞い込んで来ました。飛びつくように連絡してみたところ、快くOKしてくださいました。
そぼろはそんな巡り合わせがあって我が家にやってきた子です。

かかりつけの動物病院の先生に仔ネコが来ることを話した時、先生の顔がとっても嬉しそうになったのが印象的でした。サンポの死をなかなか乗り越えられないけど、新しい命を迎える気持ちになれたことを喜んでくれたのだと思います。


そぼろが来てから今日で4日目。
チノピノとの距離も日毎に近づいてきており、3匹でやんややんやしていることが多くなってきました。この雰囲気なんだか懐かしいなぁ、、、サンポがいた時を思い出します。

そぼろにはサンポのぶんも元気に成長して欲しいものです。
飼い主がネコを選ぶのではなく、ネコが飼い主を選ぶ」と、ある本に書いてありました。
そぼろくん、我が家を選んでくれて本当にありがとうねーー!

そぼろの健康診断

よき教師、兄弟、そして親

関連記事

  1. 久しぶりになってしまいました….

    やっと春らしくなってきた蓼科高原です。ここ最近はホント息つく間も無く過ぎていきました。猫…

  2. 仔ネコ受け入れ & 長時間移動への備え

    明日はいよいよ子ネコちゃんを迎えに行く日。片道約4時間半〜5時間。長時間の移動はネコにとってはか…

  3. 寒い週末

    寒い寒い週末の天気予報。降雪の可能性もあるみたい。車のタイヤは交換したので心配はないのですが、雪かぁ…

  4. チノの病院

    昨日はチノの心筋症の経過を検査しにちの動物病院へ。出発前。そぼろが興味津々。「ニーニ、どっかいく…

  5. 穏やかないちにち

    しんしんと雪が舞う、とても静かな一日。時々外に目を向けながらのんびりタスクをこなしつつ、ベトナムにお…

  6. 自宅療養7日目

    前回(1/31)の投稿で、「少し体調が体調が良くなって来た」と書きましたが、その後、倦怠感が酷かった…

  7. 入れ替わり立ち替わり

    嬉しい悲鳴&ちょっと自慢(o^^o)作業デスクを変えても...幸せす…

  8. 赤いバンダナ

    わたしのお弁当を包んでいたバンダナをちょいとネコたちに巻いてみました。まずはチノくん結構…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近のコメント

PAGE TOP